療育指導室NEWS 2022

療育指導室NEWS 2022

3階病棟 院外行事振替院内行事「秋の合同行事」

 今年は院外行事の振替行事として、1階、2階、3階合同の「秋の行事」を企画しました。9月中旬から一カ月間、感染症拡大防止のため、 病棟ごとに利用者さんが交わらないよう十分に注意しながら12回に分けて行事を行いました。1、2、3階病棟で一つの作品を制作したり、病棟ごとに競い合う行事を行ないました。
 3階病棟の利用者さんは9月27日(木)、10月6日(火)の両日、午前、午後の計4回、毎回4~6名の利用者さんが参加しました。
 今回の行事では、3つのコーナーを設け、秋を感じていただきました。
 一つ目は「オータムツリーの制作」コーナーです。壁に取り付けた幅3.4m×高さ2.1mの大きさの画用紙に、利用者さんが木の葉っぱ等を描いていきます。 最終的には1、2、3階の利用者さんが合同で「秋の木」の絵を制作するコーナーです。スタンプや、手形、長い筆など様々な道具を使って自由に描いてもらいます。 色とりどりの葉っぱの絵を、「何色にしようかな」「どんな形がいいかな」など会話をしながら、自由に描いていただきました。
 二つ目は、病棟ごとに競いあう、「秋の味覚狩り」コーナーです。畑、海、果物の三つのブースがあり、各ブース3分間でできるだけ多くを収穫します。 得点は、収穫した数とくじ引きを合わせて、集計することにしました。さつまいも、栗、ぶどう、サンマなどの秋の味覚狩りを楽しみつつ、「運動の秋」を体感するゲームを楽しみました。
 三つ目は、「スヌーズレン体験」コーナーです。この夏、島根県立美術館で開催された、「チームラボ 学ぶ未来の遊園地」の映像を映しながら、 本格的な機材を新たに準備し、音や光、アロマの匂いなどの感覚刺激を取り入れた、スヌーズレン体験を行いました。「わーすごい綺麗だね~」「いい匂いだね」など会話しながらゆったり、 まったりとしました。
 今年も院外に外出することはできませんが、「来年こそは家族と一緒に院外行事にいけますように!」と思いを込めながら、今できることを精一杯行い、楽しい時間が過ごせました。

2022/11/01 児童指導員 安達浩史)

3階病棟 院外行事振替院内行事「秋の合同行事」-1

3階病棟 院外行事振替院内行事「秋の合同行事」-2

3階病棟 院外行事振替院内行事「秋の合同行事」-3

3階病棟 院外行事振替院内行事「秋の合同行事」-4

3階病棟 院外行事振替院内行事「国内ツアー~北海道へ行こう②~」

 9月8日(木)に「国内ツアー~北海道に行こう②~」を4名の利用者の方を対象に実施しました。今回も手作りの一畑バスに乗車し北海道に向けて出発しました。 車内ではバスガイドによる北海道の紹介を聞いたり、車窓からの景色をみたりして過ごしました。現地に着くとエゾシカ、エゾリスの出迎えがありました。 北海道ならではの動物の出迎えにみなさん笑顔で嬉しそうな表情を見せられました。動物に出迎えられた後は、北海道で有名なラベンダーを使用した香り袋の制作を行いました。 まずコーヒーフィルターに思い思いにペンでデコレーションし、その中に本物のドライラベンダーを入れ、紐を通して閉じて完成です。同じ作り方でも4名の方それぞれに個性が出ていて、 素敵な香り袋が出来上がりました。香り袋はもむと香りが強くなり、ラベンダーならではの香りにみなさん癒されました。最後は海と畑から北海道の名産品を収穫しました。 畑では野菜から伸びた紐を引っ張ったり、海では長い棒を使って釣り感覚で魚を釣ったりして皆さんたくさん収穫されていました。お土産として気に入ったもの一つを松江まで持って帰りました。 短い時間でしたが日常を忘れ旅行気分を味わっていただけたのではないかと思います。

2022/11/01 保育士 林香菜美)

3階病棟 院外行事振替院内行事「国内ツアー~北海道へ行こう②~」-1  3階病棟 院外行事振替院内行事「国内ツアー~北海道へ行こう②~」-2

3階病棟 院外行事振替院内行事「国内ツアー~北海道へ行こう②~」-3  3階病棟 院外行事振替院内行事「国内ツアー~北海道へ行こう②~」-4

3階病棟 院外行事振替院内行事「国内ツアー~北海道へ行こう①~」

 8月23日(火)に「国内ツアー~北海道に行こう①~」を6名の利用者の方を対象に実施しました。今回も手作りの一畑バスに乗車し北海道に向けて出発しました。 車内ではバスガイドによる北海道の紹介や車窓からの景色を楽しみました。現地に到着すると北海道ならではのエゾリス、エゾシカ、キタキツネの出迎えがありました。 どの動物も得意の決めポーズを見せて賑やかに出迎えてくれ、その後は北海道で有名なラベンダーを使用した香り袋の制作を行いました。コーヒーフィルターに本物のドライラベンダーを入れて作りました。 香り袋をもむとラベンダーの心地よい香りが強くなり、利用者の方も職員も良い香りに癒された時間となりました。
 その後は、北海道の名産品収穫を行いました。利用者の方それぞれ籠をもって北海道の海と畑に収穫に向かいました。海では大きな鮭やカニ、畑ではジャガイモや玉ねぎなど皆さん思い思いに収獲を楽しまれ、 あっという間に籠がいっぱいになりました。収穫を終えると、香り袋と名産品をお土産にバスに乗車し帰路につきました。コロナ禍で様々な制限がある中ですが、 皆さん素敵な笑顔を見せてくださり楽しい時間になったのではないかと思います。

2022/10/03 保育士 林香菜美)

3階病棟 院外行事振替院内行事「国内ツアー ~北海道へ行こう①~」-1  3階病棟 院外行事振替院内行事「国内ツアー ~北海道へ行こう①~」-2

3階病棟 院外行事振替院内行事「国内ツアー ~北海道へ行こう①~」-3  3階病棟 院外行事振替院内行事「国内ツアー ~北海道へ行こう①~」-4

3階病棟 院外行事振替院内行事「国内ツアー~大阪へ行こう~」

 7月28日(木)に「国内ツアー~大阪へ行こう~」を5名の利用者の方を対象に実施しました。まずは、手作りの一畑観光バスに乗車し大阪へ向かいました。 車内では「大阪うまいもんのうた」という本を読みながらジェスチャー遊びをしました。大阪名物が順番に出てきて、利用者の方は出てきた名物をジェスチャーで表現しました。 例えば「ぶたまん」の時は指で鼻を上に向けてぶたの鼻のようにするなどです。利用者の方も職員も一緒になってジェスチャーを楽しみ、車内は大盛り上がりでした。 大阪に到着すると「大阪のおばちゃん」が出迎えてくれました。大阪弁で陽気に飴を配るおばちゃんにみなさん思わず笑顔になっておられました。
 その後は、すごろくで大阪を観光しました。すごろくのマスには、大阪の観光地、グルメ、大阪出身の芸能人の3つのゾーンがあり、各ゾーンを通過するごとにスタンプがもらえるスタンプラリーも兼ねたすごろくでした。 止まったマスによりお題が違いどのマスに止まるかドキドキしながらみなさん参加されていました。「記念撮影をしよう」のマスに止まった際には大阪名物と一緒に記念撮影し、 本当に大阪観光をしているかのような気分を味わうことができました。すごろく終了後は、みなさんでプリンを食べました。プリンは大阪名物ではないことに「なんでやねん」とつっこみながらおいしそうに食べられていました。

2022/10/03 保育士 林香菜美)

3階病棟 院外行事振替院内行事「国内ツアー ~大阪へ行こう~」-1

3階病棟 院外行事振替院内行事「国内ツアー ~大阪へ行こう~」-2

2階病棟 療育紹介「スヌーズレンクラブ」

 毎週水曜日の午後から、3名の利用者さんを対象に「スヌーズレンクラブ」を実施しています。皆さんは「スヌーズレン」という言葉を聞かれたことがあるでしょうか。 語源はオランダ語の「スヌッフレン(くんくん匂いを嗅ぐ)」と「ドゥーズレン(うとうとする、くつろぐ)」という2つの言葉から創られた造語だそうです。重い障がいを持つ方にも感じ取りやすく、 楽しみやすいように、音・光刺激・感触遊び・香りなど様々な感覚刺激を取り入れた環境設定をして、気持ちの開放やリラクゼーションを目的として活動しています。利用者さんだけでなく、 スタッフも一緒にまったりとした時間を過ごし、心地良い空間を共有しています。7月には自作のスヌーズレングッズを作ることにも挑戦し、出来上がった作品を照明で照らすと、 予想以上の仕上がりに一同「わ~、すごい、素敵~」と歓声があがりました。慌ただしい日常から少し離れて、ゆっくりと時間が過ぎる…そんな療育もあることを皆さんにも知って頂きたいと思います。

2022/08/22 保育士〔医療保育専門士〕越野幸子)

2階病棟 療育紹介「スヌーズレンクラブ」-1

2階病棟院外振替行事「食事会&お楽しみ会」

 7月15日(金)、2階病棟で行事を行いました。利用者さん3名が今一番食べたいメニューとしてそれぞれ選ばれたのが、「ステーキ重」「マルゲリータ」「カルボナーラ」でした。 普段とは違う食事を楽しまれ、皆さんとても良い表情をされていました。利用者さんが食後の休憩をされている間に、デイルームはフルーツカービング実演会場に早変わり!! 外出が制限される中、どうにかして特別な体験ができないか…と協力を依頼したのが栄養管理室でした。ベテラン調理師によるフルーツ飾り切りの華麗な手さばきと、 旬のフルーツの甘酸っぱい香りにみんな幸せな気分になりました。素敵なフルーツ盛りとフルーツポンチが完成し、利用者さんは食後のデザートを楽しまれました。 お腹が満たされたところでゲーム「スプラトゥーン対決」で真剣勝負。黄色、ピンク、青の3チームに分かれて陣取り合戦をしてとても盛り上がりました。最後に記念撮影をして、 またひとつ夏の楽しい思い出ができました。

2022/08/22 保育士〔医療保育専門士〕越野幸子)

2階病棟院外振替行事「食事会&お楽しみ会」-1

3階病棟 院内行事「ふれあいの日」を行いました。

3階病棟 院内行事「ふれあいの日」を行いました。-1 7月7日七夕の日に「仙台へ行こう」と題し「ふれあいの日」を行いました。今回も手作りバスに乗り、ワープして日本一豪華な仙台七夕祭りへ。


3階病棟 院内行事「ふれあいの日」を行いました。-2 午前の部では、栄養管理室との初のコラボ!
利用者さんの目の前で、栄養管理室長さんと調理師さんによる手作りの「天の川風レアチーズケーキ」の紹介、カッティングの実演を行いました。


3階病棟 院内行事「ふれあいの日」を行いました。-3 ブルーハワイシロップを使い天の川風に、小さく刻んだレモンを散りばめた30×40㎝大のケーキを目の前にすると会場から「ワー」、「オッー」と歓声が上がりました。


3階病棟 院内行事「ふれあいの日」を行いました。-4 昼食に利用者さんに食べていただきました。
とても美味しく好評でした。

また、今後も管理栄養室とコラボしたいと思います。


3階病棟 院内行事「ふれあいの日」を行いました。-5 午後の部では、「ようこそ仙台に」と出迎えてくれたのは、 色白で可愛らしいロン毛の織姫(男性看護師さん)。これか ら彦星に会うとのこと、そこで利用者さん一人一人がカサ サギとなり天の川に橋を渡しました。橋を渡り登場した彦 星は何と浴衣姿の病棟師長さん!!


3階病棟 院内行事「ふれあいの日」を行いました。-6 出会えた二人の姿を見た利用者さんたちは見慣れない姿に、「誰?」とキョトンとした表情に。無事に出会えた事を祝してみんなで仙台の花火を見ました。
浴衣姿のお二人とてもお似合いでした。


3階病棟 院内行事「ふれあいの日」を行いました。-7 ご家族と利用者さんの願い事を披露させて頂きました。
お互いの健康を気遣い、コロナの収束を願うご家族の思 いは、利用者さんに伝わった事と思います。

一人ひとりの願い事が叶いますように...
みんなで、♪たなばたさま♫を歌いました。


 ご家族の皆様と、元気で来年こそ、彦星織姫のように再会し、手を取り合い喜び合えますように。

(2022/08/22 主任保育士 渡部みどり)

2階病棟 院内行事「ふれあいの日」

 7月7日(木)、2階病棟で院内行事「ふれあいの日」を実施しました。
今年はちょうど「ふれあいの日」が七夕の日だったこともあり、当日デイルームに本物の笹を飾りました。2階病棟の「ふれあいの日」のテーマは「大東七夕まつり」でした。
 島根県雲南市大東町の七夕まつり「大東七夕まつり」とは、天正2年(1574)に泰平の時代となったことを祝い、代官屋敷に笹竹に短冊をかざして繰り出したのが起源とされ、約440年以上の歴史を誇り、平和の祭典としても知られています。「さーいさいさい!てんてこてんの七夕さん」の掛け声と共に子どもたちがすいかや七夕のお飾りで飾ったお神輿を担いで、大東町を練り歩くそうです。
 2階病棟では、最初に大東町の紹介やクイズを行いました。ヤマタノオロチの絵を見ながら、「何の生き物かな~?蛇かな?竜かな?」と積極的に参加されていました。クイズが終わるといよいよお神輿の入場です。最初に太鼓とトライアングルの音に合わせて「さーいさいさい!てんてこてんの七夕さん」と掛け声の練習をしました。お神輿が掛け声に合わせて会場入りすると、利用者の皆さんの笑顔がこぼれました。
 行事のラストイベントは、ご家族から頂いた思いのこもった七夕短冊の披露です。一枚ずつ、ご本人に見ていただきながら児童指導員や保育士が読んで笹に飾らせていただきました。ゆったりと温かい雰囲気の中で過ごすことができました。最後には「たなばたさま」の歌を、ハンドベルを演奏しながら歌いました。「早く世の中が落ち着きますように。」と星に願いを込めた一日でした。

(2022/08/22 児童指導員 門口祐子)

2階病棟 院内行事「ふれあいの日」-1  2階病棟 院内行事「ふれあいの日」-2

院外行事振替院内行事「リモートお買い物」

 6月1日、2階病棟で「リモートお買い物」の行事を行いました。今回は女性の利用者2名と、女性スタッフ5名…ということで、洋服やアクセサリー、クッションやぬいぐるみなど、 女性らしい商品ばかりのお買い物行事になりました。事前にお店にご協力頂き、商品の写真を撮影させて頂いて、商品を選んでいたものもあり…お目当ての商品をサクサクとお買い物することができました。 「これ、かわいい」「色違いもありますよ」「それ、いくらですか?」「もう1回さっきのを見たいです」など、病院とお店をリモートでつないでのお買い物でしたが、 まるで本当に現地でお買い物をしているような盛り上がりで、2時間があっという間に過ぎていきました。コロナ禍でなければ、本当はもっともっとお買い物を楽しみたいところでしたが、 行事を通して良い気分転換になったのではないでしょうか。

(2022/07/26 保育士〔医療保育専門士〕 越野幸子)

院外行事振替院内行事「リモートお買い物」-1  院外行事振替院内行事「リモートお買い物」-2

院外行事振替院内行事「リモートお買い物」-3

「リモートお買い物」感想

院外行事振替院内行事「リモートお買い物」-4 私は、はじめてのいんないぎょうじのリモートかいものがありました。
うまれてはじめての、りもーとかいものでした。
母のひのプレゼントがかえてよかった
思い出ができました
(F・Kさんより)


院外行事振替院内行事「リモートお買い物」-5 リモートかいものたのしかったです。
コロナの中めんかいも外出3年も外にでてないのでコロナが収束してほしいです。
らいねんこそは外にでれたらいいな~。
かいものしたいです。
(Y・Mさんより)

3階病棟 院外行事振替院内行事「国内ツアー ~広島へ行こう~」

 5月24日(火)、6月16日(木)の両日、院内行事(院外振替行事)国内ツアーの第2弾、『広島へ行こう』を行いました。今回はバスに乗って旅行の気分を味わい、広島に触れる体験を、各回利用者6名と職員で行いました。

 まずは、手作りの観光バスに乗車し、「鞆の浦」、「尾道」などの観光名所をバスガイドの紹介と車窓からの風景を写真で楽しみました。目的地、広島平和公園「広島フラワーフェスティバル会場」に到着すると、 カープ女子?による元気な出迎えがあり、生花や手作りの花で飾った会場に到着し、広島名物の「お土産探しゲーム」を行いました。「あっ あった~」「こんな名物があったんだね!」など会話しながら、 旅気分を味わいました。

 そして、匂いや音などのクイズを3問行った後、広島フラワーフェスティバルのモニュメント『花の塔』に手作りの花を飾って、塔を完成させました。最後は広島出身の西城秀樹の「YMCA」を映像とともに全員で歌い大盛り上がりでした。

 「YMCA」は若者たちへの応援歌でもあります。出口の見えないコロナ禍でみんな大変な思いをしていますが、この曲を歌い元気を出し、楽しいひと時を過ごすことができました。

(2022/07/26 児童指導員 安達浩史)

3階病棟 院外行事振替院内行事 「国内ツアー ~広島へ行こう~」-1

3階病棟 院外行事振替院内行事 「国内ツアー ~広島へ行こう~」-2

3階病棟 院外行事振替院内行事 「国内ツアー ~広島へ行こう~」-3

3階病棟 院外行事振替院内行事 「国内ツアー ~広島へ行こう~」-4

3階病棟 院外行事振替院内行事 「国内ツアー ~広島へ行こう~」-5

3階病棟 院外行事振替院内行事「国内ツアー~皆生温泉へ行こう~」

 今年度のテーマは「国内ツアー・○○へ行こう」。手作りの一畑観光バスに乗車し、車内では、バスガイドによる観光地案内を聴きながら車窓からの景色を画像で眺め、 現地ではイベントに参加または体験してもらうなど、楽しい思い出が作れるようにと振替行事を計画しました。

 今回はその第1回目、5月12日(木)に日本海に面した山陰を代表する皆生温泉へ行きました。段ボール製大型バスを病棟デイルームに設置、リアルな大きさに迫力があります。 4名の利用者の方にバスの外観を見て頂き、運転手とバスガイドと一緒にいざ出発。今日のルートは大根島経由で~島根と鳥取を結ぶ「べた踏み坂」~水木しげるロード~お菓子の壽城に大山も眺め、 現地到着。米子のイメージキャラクター「ヨネギーズ」に出迎えられ、色や香りを楽しめる入浴剤の手足浴でうっとり温泉気分に浸り、その後は射的。空気砲でコロナと妖怪を次々と倒し、 「ヨネギーズ」から頑張ったメダルをプレゼントしていただき、来年こそは、院外に出かけられることを願い、皆生温泉を後にしました。皆さんの表情から手足浴でリラックスし、 射的で職員とさらに交流を深められた行事になったのではないかと思います。

(2022/06/13 主任保育士 渡部みどり)

3階病棟 院外行事振替院内行事 「国内ツアー ~皆生温泉へ行こう~」-1  3階病棟 院外行事振替院内行事 「国内ツアー ~皆生温泉へ行こう~」-2

3階病棟 院外行事振替院内行事 「国内ツアー ~皆生温泉へ行こう~」-3  3階病棟 院外行事振替院内行事 「国内ツアー ~皆生温泉へ行こう~」-4

2階病棟 プチ院内行事 「~忍者見習いになろう~」

 5月10日(火)と18日(水)にプチ院内行事①と②を実施しました。
 今年度2階病棟初の行事となった今回のプチ院内行事は、「忍者見習いになろう」というテーマで行いました。利用者の皆さんには、忍者印のハチマキを巻いてもらい、 「ゆびにんぽう」という音楽に合わせてかかわりあそびをしました。準備体操も終わったところで、いよいよ忍者修行に出発です。忍者と言えば、なんといっても手裏剣!ということで、 それぞれ手裏剣飛ばし装置を手に、的あて修行をしました。敵の忍者や悪代官が描かれた的を狙って手裏剣を飛ばします。特製の手裏剣装置によって、勢いよく手裏剣を飛ばしますが、 狙い通りに手裏剣を飛ばすのにはコツがいるようで、「あと少し」「惜しかったな」と、一喜一憂しながら的あて修行を楽しみました。的あて修行のあとは、風の術の修行です。 カラービニールを並べて作った手作りパラバルーン「エアドリーム」を体験してもらいました。室内ですが、ビニールの下に入るとかなりの風が感じられます。 カラービニールの半透明の色合いもとても綺麗でした。かかわりあそび、ゲーム、風あそびと様々な感覚を通して行事を楽しんで頂けたのではないかと思います。

(2022/06/13 保育士 江藤鈴菜)

2階病棟 プチ院内行事 「~忍者見習いになろう~」-1  2階病棟 プチ院内行事 「~忍者見習いになろう~」-2

3階病棟 『春祭り会』

 3月10日(木)に院内行事「春祭り会」を行いました。令和3年度行った行事「ワールドツアー~〇〇(国名)へ行こう~」の振り返りをした後、今回は観光地としても有名な日本の京都にワープして行きました。 京都では、花街におられる舞妓さんが迎えてくださいました。その後、舞妓さんと一緒に、お座敷遊び「とらとら」(ジェスチャーを使ったじゃんけん遊び)と、「投扇興」(蝶という的に向かって扇子を投げる遊び)を しました。「とらとら」では、舞妓さんに勝つと、職員含めみんなで嬉しがったり、負けると悔しそうにしたり、また音楽に合わせて手拍子をされる方も。賑やかな雰囲気の中で遊びを楽しみました。 「投扇興」では、手や足を使い一生懸命に倒そうと頑張っておられました。蝶が倒れると、とても嬉しそうな表情を見ることができました。
 その後、桜をライトアップし、花灯篭を点灯し、幻想的な雰囲気を楽しみました。花灯篭とは、お花と灯りで演出され、京都では春の訪れを告げるイベントの一つです。この日のために各療育で一人一個ずつ色々な灯篭を 作成しました。ライトアップした桜、点灯した灯篭はとっても綺麗で、光をじっと見る方や追視する方、笑顔が見られる方もいました。少しの間ですが、ゆったりとした時間を過ごし、 そしてみなさんと一緒に春を感じました。
 デイルームへの参加が難しかった利用者さんへは、お部屋回りでの「春祭り会」に参加していただきました。舞妓さんが訪室すると寝ておられた方も目を開けたり、じっと見たり。また、花灯篭では、うっとりと光を眺めておられました。
 今年度最後の行事。みなさんと楽しいひと時を過ごし、また思い出ができた行事となりました。

(2022/03/31 保育士 大島麻貴)

3階病棟『春まつり会』-1

3階病棟『春まつり会』-2

3階病棟『春まつり会』-3

3階病棟『春まつり会』-4

2階病棟『春まつり会』

 3月10日(木)、2階病棟で令和3年度最後の行事「春まつり会」を行いました。新型コロナウイルスがなかなか収束せず、今年度も院外行事が実施できませんでした。 少しでも旅行気分を味わって頂きたいと思い、春まつり会では桃太郎電鉄を真似て、松丸くん電鉄ですごろくゲームをして楽しみました。島根・鳥取・岡山・広島の実際の路線図を使って色々な駅に旅に出かけます。 職員が手作りした「自動サイコロ振り機」が大活躍で、目の前でサイコロがコロコロ転がる様子をみなさん楽しまれました。松丸くん電鉄で盛り上がったあとは、職員が演奏するレミオロメンの「3月9日」を聴き、 マリンバとウクレレの音色に、ゆったりとした心地良い時間を過ごされました。もうすぐ桜の季節…みなさんに素敵な春が訪れますように。

(2022/03/31 保育士 越野幸子)

2階病棟『春まつり会』-1

2階病棟『春まつり会』-2

2階病棟『春まつり会』-3

2階病棟『春まつり会』-4

2階病棟 院内行事「お楽しみ会」

 2月10日(木)、2階病棟で院内行事「お楽しみ会」を実施しました。今回のお楽しみ会は、赤鬼チームと青鬼チームに分かれ、3つのクイズやゲームを通して、勝負をしました。
 はじめに、「年男・誕生月おめでとうクイズ」と題し、年男の利用者さん、2月に誕生日を迎える利用者さんを紹介させて頂きました。 それぞれの生まれ年に流行した曲にまつわるクイズと今年度の療育活動についてクイズを通して振り返りました。ジブリソングや懐かしのCMソングなどの音楽が聞こえると、 利用者さんからも笑顔が見られました。
 2つ目のゲームは、「節分クイズ」と題し、パネルに映し出された節分に関するシルエットを見て、絵で答えて頂きました。節分ではおなじみの「鬼」や「金棒」は迷いなく筆が進みますが、 「お福さん」や「恵方巻」のシルエットには、苦戦される姿が見られました。
 3つ目のゲームは「鬼退治!ボーリングゲーム」と題し、ボーリングゲームを行いました。各療育で、制作した個性豊かな鬼が、赤青合わせて100体も並んでいます。 自チームの色の鬼を倒さないように、狙いを定め、豆に見立てたカラーボールを転がしました。
 見事に相手チームの鬼を倒す方、自チームの鬼を倒してしまった方、勝負の行方を皆さんでドキドキハラハラ見守りながら、ゲームを楽しみました。
 節分が過ぎて、陽ざしが心地よい日が少しずつ増えてきたように感じます。今年も1年、皆さんと一緒に楽しい思い出を作っていけたらと思います。

(2022/03/28 保育士 江藤鈴菜)

2階病棟 院外行事振替行事 「みんなでメリークリスマス!」-3

2階病棟 院外行事振替行事 「みんなでメリークリスマス!」-1  2階病棟 院外行事振替行事 「みんなでメリークリスマス!」-2

3階病棟 院内行事「お楽しみ会」

 2月9日(水)、3階病棟のお楽しみ会を行いました。今回のテーマは、「ワールドツアー ~船で中国へ行こう~」でした。この時期、旧暦のお正月“春節”で賑わう中国へ、船で行ってきました。
 まず始めに、紙テープを投げて「行ってきまーす!」と元気に出港です。波の音や汽笛を聞きながら、あっという間に中国に到着。すると、華やかなチャイナ服に身を包んだ中国の方々が出迎えてくれ、 そこはもう春節一色の中国。春節や衣装の紹介が終わると、賑やかな音楽と共に龍舞の登場です。大きな頭にくねくね動く体がついた龍が、利用者さんの間を練り歩きます。 大きな口が開いて頭をかじられそうになり、ビックリ顔をされたり、楽しそうに笑顔を見せて下さったり、目を閉じて現実逃避をされたり・・と、いろいろなリアクションが見られ、大盛り上がりでした。 頭をかじられた方も沢山おられましたが、それはとても縁起が良いそうで、今年1年幸運に恵まれるそうですよ!
 そしてその後は、餃子占いというおみくじを、一人ずつ引いてもらい、一年の運試しをしました。おみくじの中には5色の餃子のうちの1色が入っていて、それぞれ違う意味があり、 出てきた餃子の色を見て、皆さん盛り上がっておられました。
 最後に「一月一日」の歌を歌い、また船に乗って日本に帰ってきました。あっという間の中国の旅でしたが、春節を体験して楽しんで頂けたのではないかと思います。
 今年も、皆さんが元気で良い一年を過ごされます様、お祈りしています。

(2022/03/28 保育士 山崎貴子)

3階病棟 院内行事「お楽しみ会」-1  3階病棟 院内行事「お楽しみ会」-2

3階病棟 院内行事「お楽しみ会」-3  3階病棟 院内行事「お楽しみ会」-4

2階病棟 プチ院内行事「見て、触れて、積んで楽しむ積み木の世界」

 1月18日(火)、2階病棟でプチ院内行事を行いました。万能知育玩具とも言われる「積み木」を牛乳パックやトイレットペーパーなどの廃材を利用して作り、 中には新聞紙や鈴、ビー玉を入れて重さや音も楽しめるように準備しました。まずは目の前に並べられたカラフルな積み木のお城を見て積み木の世界を感じ、 次に崩す時の音や迫力を楽しみました。色々な遊び方がある積み木ですが、時間が限られているため行事では3つの遊び方を体験していただきました。 ①集中力・バランス感覚を養う「どちらが高く積めるでしょう」②想像力・表現力を養う「雪だるま・鏡餅・トラなど季節のものに見立てた造形遊び」 ③空間認識力を高める「型はめパズル」。どれも職員と協力しながら、積み木遊びを満喫されました。みんなで賑やかなひと時を過ごし、良い気分転換になったのではないでしょうか。

(2022/03/28 保育士 越野幸子)

2階病棟 プチ院内行事 「見て、触れて、積んで楽しむ積み木の世界」-1

2階病棟 プチ院内行事 「見て、触れて、積んで楽しむ積み木の世界」-2

2階病棟 プチ院内行事 「見て、触れて、積んで楽しむ積み木の世界」-3

2階病棟 プチ院内行事「プーさんといっしょにハニーハント!」

 1月28日金曜日にプチ院内行事を行いました。突然ですが皆さん、ディズニーランドのアトラクション「プーさんのハニーハント」をご存知でしょうか?ハニーポットに乗り、 プーさんの世界を旅するアトラクションですが、今回の行事では利用者の皆さんにプーさんの世界を楽しんで頂けるように、様々なグッズを準備しました。可愛いハニーポット、 甘いコットンキャンディの香りのアロマ、プーさんをイメージした天井飾りなど会場はプーさん一色に包まれていました。利用者の皆さんも職員も、 プーさんや仲間たちの手作り帽子を被り、プーさんの住む100エーカーの森へと出発しました。
 はじめに、プーさんのアニメ鑑賞を行いました。コミカルかつ可愛らしいプーさんや仲間たちに夢中な利用者さん、プーさんの歌う「ハチミツのうた」に耳を澄ませる利用者さん、 それぞれにプーさんの世界を満喫しました。
 アニメ鑑賞を終えると、プーさんから「ハチミツ集めを手伝ってほしい」とお願いのお手紙が届いていました。はらぺこのプーさんを救うべく、 利用者の皆さんと一緒にハチミツ集めゲームをしました。ハチの巣に見立てた箱を順番に開けていき、皆さんとドキドキワクワク、ゲームを楽しみました。
 短い時間でしたが、映像、アロマの香り、ゲームでは綿、水、お花紙の感触など、五感を通して、プーさんの世界を感じて頂けたように思います。

(2022/03/02 保育士 江藤鈴菜)

2階病棟 プチ院内行事 「プーさんといっしょにハニーハント!」-1  2階病棟 プチ院内行事 「プーさんといっしょにハニーハント!」-2

2階病棟 院外行事振替行事「みんなでメリークリスマス!」

 12月24日(金)、2階病棟は5名の利用者さんを対象に、振替行事を行いました。この日は、クリスマスイブということで、行事もクリスマスムード満載の内容で行いました 訓練室に到着して、それぞれサンタ帽子を被り、準備万端の皆さんの前に現れたのは、巨大なクリスマスツリー!そのツリーの上には、サンタや雪だるま、 トナカイなどクリスマスらしく装飾されたペットボトルが、所狭しと載せてあります。皆さんには、このツリーが崩れないように、慎重にペットボトルを落としてもらい、 グラグラツリーゲームを体験していただきました。このグラグラツリーゲーム、ゲームの回数を重ねるごとに、ルールが難しくなるのがポイントです。 1回戦は、自由に好きなペットボトルを選びましたが、2回戦はサイコロを振り、何段目から取るか指定されます。そして3回戦は同じくサイコロを振り、サンタや雪だるまなど、 取るペットボトルのモチーフが限定されてしまいます。だんだんと難しくなっていくルールに「もう取れないよ。」「崩れないかな?」とドキドキハラハラしました。 バランスを崩したツリーが倒れていく様子は迫力満点で、とても盛り上がりました。
 皆さんでゲームを楽しんだ後は、プレゼント交換をしました。この日のために、それぞれの療育で制作したクリスマスプレゼントを「きよしこの夜」のリズムに合わせて、 お隣の方へと回していきました。自分の手元に届いたプレゼントを開封した後、プレゼントと一緒に入っていた楽器を手に「サンタが街へやってくる」をみんなで歌い、 この日の行事は終了となりました。
 クリスマスイブに、皆さんと楽しい時間を過ごすことができました。参加していただいた利用者の皆さんにとって、クリスマスの一つの思い出となっていたら幸いです。

(2022/01/19 保育士 江藤鈴菜)

2階病棟 院外行事振替行事 「みんなでメリークリスマス!」-1  2階病棟 院外行事振替行事 「みんなでメリークリスマス!」-2

2階病棟 院外行事振替行事 「みんなでメリークリスマス!」-3

3階病棟 院内行事「クリスマス会」

 12月9日(木)恒例の年末行事「クリスマス会」を開催しました。今年も「密」を避けるということで、利用者さんを2グループに分け、午前と午後の2部構成で行いました。 今回のテーマはサンタクロースの故郷「フィンランド」でした。フィンランドは世界幸福度ランキングで5年連続1位の国。(日本は150か国中56位)。その魅力を体験しました。
 全員で呪文を唱え、時空を超えてフィンランドへ到着。まずは、フィンランドの紹介とオーロラ、サウナ(アロマ)体験をしました。 次に、スタッフ扮する「ムーミンキャラクター」による歌や踊りを披露し、「懐かしい!かわいい」等の声があり笑顔がこぼれました。
 その後、「サンタクロースと小さな木」の物語動画を観た後、スタッフと利用者さんが一緒にハンドベルを持ち「ジングルベル」の演奏を行い、クリスマスのムードを感じました。
 最後はお待ちかねのサンタクロースの登場です。(サンタクロースに扮するのは院長と看護部長)。サンタクロースからのメッセージの後、 一人ずつプレゼントが渡され、利用者さんの輝くような笑顔がありました。また、家族会からのプレゼントと一緒に、 今回特別に仙台の子どもたちから届いた手作りのメッセージカードを一緒にプレゼントし、会は最高に盛り上がり終了しました。今年も全員で楽しいクリスマスを過ごすことができました。

(2022/01/19 児童指導員 安達浩史)

3階病棟 院内行事 「クリスマス会」-1  3階病棟 院内行事 「クリスマス会」-2

3階病棟 院内行事 「クリスマス会」-3  3階病棟 院内行事 「クリスマス会」-4

2階病棟 院内行事「クリスマス会」

 12月9日(木)に2階病棟クリスマス会を実施しました。今回の行事は、ふれあい祭りなど毎年お世話になっていた音楽グループのKTTさんをお久しぶりにお招きし、 クリスマスコンサートを開催しました。新型コロナウイルス感染予防のため、KTTさんは別室(療育訓練室)からリモートでの演奏をしていただきました。 コンサートは、クリスマスの曲を中心に年代やジャンルなど様々な歌を10曲程度、披露していただきました。途中でKTTさんが、〇×クイズをしてくださるなど、 とても盛り上がるコンサートをしていただきました。クリスマス会の最後は、特別バージョンの松丸サンタとトナカイが登場しクリスマスプレゼントを持ってきてくれました。
 今回は、オンラインでしたが、久しぶりに外部の方の演奏を聴くことができ、いつもと違う環境で盛り上がりながら、心穏やかに過ごせる行事になったのではないかなと思います。

(2022/01/19 児童指導員 和田勇貴)

2階病棟 院内行事 「クリスマス会」-1

2階病棟 院内行事 「クリスマス会」-2

新年挨拶

あけましておめでとうございます。

今年も日々の療育や行事の様子を中心に、内容盛り沢山でお届けしたいと思います。
「療育指導室NEWS2022」をよろしくお願いします。

(2022/1/4 療育指導室スタッフ一同)